本気で稼ぎたい方は、きちんと勉強しましょう

副業の種類

グーグルやヤフーで副業って検索すると沢山の種類、ページが出てくる

 

と思います。と言う事は現在沢山の方が興味があって、皆さんが知りた

 

い思いが強いって事ですね。逆に考えると・・・・。

 

 

趣味で説明、お勧めしてる方もいますが紹介して紹介手数料を頂いてる

 

方も多いって事ですね。その副業も色々と種類がありまして

 

 

せどり ブックオフなどで本を仕入れて、アマゾンで出品して差額を稼ぐと言う手法
オークション 自分の不必要な品を出品やフリマなどで仕入れをして、ヤフオクなどに出品し稼ぐ手法
ドロップシッピング ネットショップの仕組みをASPが用意して、そこで用意されている商品を、自身の判断で選び、価格も決めて売る手法
アフェリエイト ドロップシッピングに似ていますが、こちらは商品を説明、お勧めし、販売ページを紹介して、買ってもらった場合に報酬を貰う。
情報起業 情報ノウハウの作成をして、自身又は他の人にアフェリエイトをお願いして販売してもらう手法

 

が最近多い種類でしょうかね。

 

メリット・デメリット

せどり せどりなどは簡単に出来る反面、実践者が多いので収入は少なめ。難易度が低いので副業として最初に取り組む場合はお勧め。
オークション 不用品が無くなってからの仕入れに、目利きが必要。仕入先もフリマ・海外・リサイクルショップ・骨董市(免許必要)と幅広いので、ノウハウを画一出来れば、即金性はネット副業ではもっとも高い。
ドロップシッピング ASPで用意している商品が、ASPによって違うので商品選定などにより収支の変化幅が大きい。ASPも無料〜有料までさまざま。
アフェリアイト 自身でHPやBlog、メルマガなど沢山の人に宣伝しなければならないのと、ネット初心者は学習事項が多い為、挫折者多し。アクセス量や質、メルマガだと読者獲得までが大変。
情報起業 自身の経験で有益な情報を執筆、販売ページ作成。アフェリエイトを経験してから取り組むのが一般的。お金稼ぎからダイエット方法、モテルノウハウなど他人が必要とするノウハウを作成でき、顧客フォローからマーケティングなど高いスキルが必要。

 

 

簡単に始められる物は、稼ぎが少なく

経験や知識が必要な物ほど、稼ぎが多い

 

って事ですね。

 

 

本業と同じです

 

簡単で、楽に稼げる話は無いって事を理解して下さい。

 

でないと、最後には詐欺に引っかかるか初めだけ少しお金が

 

稼げて、以後辞めてしまう場合が大変多いです。

 

 

 

 

 

 

カスタム検索