夕方〜23時のがFX取引のメインの方
前は私も夕方〜26時とかがメインでした。サラリーマンの方もこの
時間をメインにしてる人が多いですね。まぁサラリーマンでも日中に
携帯で取引してる方も多いですけどね。
この時間のメリットは取引量が多いので値幅が大きいって事ですね。
なにせ、FX取引は高くても、安くても、儲けられる取引ですけど、ボラ
が大きくないと売買してもソンするだけですからね(スプレッド分ね)
あと、FXは世界市場なんで、メインのロンドン、NY市場が価格の流れ
を基本作るので、この時間でないと大きなトレンド形成は出ないですね
ただ、価格の上下を決める?判断する?日取るの情報である世界の
指標発表の時間、アメリカの雇用統計とか中古住宅販売件数などなど
は価格が飛んだりするんでスプレッドが開きやすいし、注文自体が通ら
ない事も多いので、私は好んで取引はしませんね。
まぁ上下の価格にOCOで仕掛けてた時もありましたけど、不利な約定
が多かったんで、やめました。(w
指標について
上ででたアメリカの雇用統計とか中古住宅の件数とか為替に影響の
ある指標は結構ありますが、これはず〜〜とその指標が影響する
わけではなく、去年のリーマンショックで世界経済が混乱して、アメリカ
の景気を判断する材料として沢山の人が参考にしてるからなんで
昔は違う指標に価格が反応してたりしたみたいです。今後も世界の
情勢が変われば、重要とされる指標もかわるかもですね。
あとは要人の発言とかも為替に影響する事がありますね。
バーナンキさんだのポールソンさんだのトリシェさんとかが現在は重要
ですね。これも要職に就く人が変わればかわりますね。

カスタム検索