本気で稼ぎたい方は、きちんと勉強しましょう

レビューサイトとは?

情報商材はデータ販売なんで、中身の確認は基本出来ません。

で、その中身を自称有志の人が自分で購入して実践又は読んで

検証し、購入をお勧めしたり、詐欺、クズ商材だから買わないで!

と注意したり、その他では、各商材事に掲示板形式で不特定の

人が書き込みを出来るようにしたサイトの事です。

 

これも問題が多くてですね〜。自称有志の人ってのが多すぎ(w

えっと、いなくはないですよ。いなくは。サイトの説明分とかで良く

書いてる事は、「自身が情報商材を買って、沢山の詐欺的商材を

買ってしまったんで、詐欺撲滅の為に皆さんにお教えします」的な

動機の内容が多いのかな。まぁこのサイトもそれに近いですけど、

書いてる私だって皆さんが詐欺に引っかからないよ〜に!って

よりは、情報が多すぎて逆に苦労してる人が大変だなぁ基本位

は自分で勉強してね☆って思いですから。

 

もうサイトを作って、SEOして、アフェリしてって時間がめんどくさく

なって、現在初期に作ったサイトは放置ですから(w

段々収益は減ってきてますけど、投資に使う資金を捻出出来て

現在FXで生活してる私はどっちでもいいやって感じですかね。

 

おっと、話がそれましたね。。。。

で、レビューサイトも問題が多くて、商材を買って検証しましたぁ〜

ってあっても、嘘の所が多いんですよ。しかも、力のあるプレナーと

か嘘んこアフェリアイターが変に圧力かけてきて、良質のレビュー

サイトが閉鎖に追い込まれたって事もあるんですよ。手口としては

弁護士を装ってメールしてきたり、サイトを置いているサーバーの

利用規約を調べあげて、規約違反だって通報したり、まぁ色々。。。

 

掲示板形式のレビューサイトでは、サイト運営者以外でも、購入者が

「よかったよ〜」とか「もう入金されたよ〜」みたいな書き込みがあっ

ても信用は出来ないんですね〜。軍団でアフェリしてる人が自身の

グループの所に行って書いてる場合もありますし、そもそも掲示板の

荒らし対策?で書き込みが認証制で運営者の許可が無ければ表示

されないって所なんかだと、自分達が売りたい商材の悪口、苦情を

削除しまくるってのは王道みたいです(w

 

このレビューサイト自体も、運営方法やサイトのテンプレートが商材で

販売されてますから、善意で運営してる人も詐欺の片棒を担ぐ人も

おんなじレイアウトだったりして(w

 

ようするに、情報商材も、レビューや検証サイトもいい人もいれば

悪い人もいるって事ですね。で、本来ならここで信用できるサイトは

こちら〜とか買ってもいい商材はこちら〜みたいなアフェリバナーや

URLなんかを書くんですけど、わたしゃしまんよ〜

私が悪意の人だったらど〜します?てか、宣伝もしてないし、そこまで

内容の濃いサイトでもないんで、誰も見てないかな?(w

 

カスタム検索